スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
3日の受付風景
写真の展示をしております。ひろい
部長の広井です。
お写真の展示をしております。
3月12日から27日まで
海の写真で
3月28日から4月11日まで
ベリーダンスの写真を展示します
見に来てね
レフェクトワールさん
パン屋さんカフェ屋さんです
住所: 東京都渋谷区神宮前6-25-10タケオキクチビル 3F
11時から21時までです




8日おおゆきふったよ
広井です。
大雪がふったよ
写真展開催中で鍵開け当番だったので
haruha cafeに

haruhaのはんちゃん来てくれた。

お客さん 遠いところから写真展見に来てくれた
かんげき

帰りは雪山を登山
なんも動いてねぇ、、、

おもしろい一日でよかったです。
2日はありがとうございました。
2月2日の日曜日、節分より1日前。
はまっこ写真クラブ写真展「嘘ノカケラ」の中のイベントとして、
餅つき大会、芋煮会、お茶会を開催しました。
はまっこ写真クラブ始まってから4年がたち、
気づけばもう7回目の写真展になります。
みんなで集まって何か楽しいことをしたい!
そう思っていたところに、
古屋cafe + gallery haruhaさんに出会いました。
建物のあたたかい雰囲気も良いし、
釜もあれば臼&杵まであったので、
もうここで写真展をやるしかないって感じで決めました。
2日当日は天気がちょっと心配だったものの、
大勢の人がharuhaまで遊びにきてくれました。

臼と杵を使って、昔ながらのお餅つき大会。

かまどで大きな釜を使って、東北の冬の風物詩、芋煮会。体も温まりました。

さらにこの後で、畳の上で純和風のお茶会も開催したのでした。
東京の、世田谷区の真ん中で、
昔ながらの日本の風物詩を満喫して、ほっこりした1日。
とても楽しい写真展になったと思います。
これからも、はまっこ写真クラブをどうぞよろしくお願いします。
はまっこ写真クラブ部長 広井
あけましておめでとうございます。
部長の広井です。
あけましておめでとうございます。
はまっこ写真クラブは今年もいろいろイベントを企画してます。
楽しみにしていて下さい。
まずは、はまっこ写真クラブが携わった番組
バンクルワセ
2014年1月2日 24:50~25:50 フジテレビ
に
審査員として7人のはまっこメンバーが出ています。
(平塚、早川、深川、希代、坂井田、竹内、小林)
ぜひぜひ見てください。
今年もよろしくお願いします。
撮影協力アルティンスタジオ
http://altinlounge.com/


ワイハの本
部長の広井です。
晋遊社から出たハワイ本です。
この本には前にハワイに行った時に撮った写真をいっぱい使ってもらってます。

はまっこ写真クラブなつかしの第1回の時に展示した写真とかもあります。
黄金町バザールおもしろいよ
部長の広井です。
わがまち横浜黄金町
なんだか6年前からこのイベントやっていたみたいです。
黄金町が変わろうとしてる感じがいいです。

みなとみらいからすぐだけど
みなとみらいと違う魅力をもっともっと出していけそうな伸びしろ感じさせます。

大岡川沿いっていのがいいよね
川プロムナード沿いさくら部門1位です、自分の中で
よこはまって いいね
<< Newer | Reset ( ↑ ) |
Older >>